公開日: |更新日:
眼瞼下垂の治療を受けたいと思っても、「費用が気になって踏み出せない…」という方も多いと思います。そこで、眼瞼下垂の治療にかかる費用の相場をリサーチ!都内で眼瞼下垂の治療を行う美容クリニックを集めて、それぞれの料金を比較、紹介しています。
治療費の相場を調べてみたところ、都内で通常の切開手術であればで約20~60万円ほどで受けることができます。腱膜移植などの特殊な手術だと50~100万円ほどかかるようです。
また、最近は切らない手術もあり、よりリーズナブルな料金で受けることができます。「埋没式挙筋短縮法」などと呼ばれるこちらの方法は、手術時間も短く翌日から普段通りにメイクができるので、ダウンタイムが気になる方はぜひチェックしてみてください。
以下に、当サイトが調べた各クリニックの治療料金をまとめてみたので、ぜひ参考にご覧ください。
セオリークリニック | 切らない眼瞼下垂…220,000円 眼瞼下垂手術…330,000円 |
---|---|
真崎医院 | 埋没式挙筋短縮(切らない) …440,000円 切開…660,000円 筋膜移植(切開) …880,000円 |
東京美容外科 | オープンアイズ…495,000円 挙筋短縮法…605,000円 |
高須クリニック | 通常の手術の場合…770,000円 筋膜移植の場合…990,000円 |
池袋PSクリニック | 切らない眼瞼下垂…350,000円(税不明) 挙筋前転法…保険適用 |
大塚美容形成外科・歯科 | 眼瞼挙筋短縮法…550,000円 |
湘南美容外科クリニック | 眼瞼下垂…380,410円 眼瞼下垂+二重…435,680円 MD式眼瞼下垂手術+MD式切開法二重術…525,550円 |
プリモ麻布十番クリニック | 腱膜固定…660,000円 筋膜移植術(重症の場合)…880,000円 |
オザキクリニック | 挙筋前転術(きょきんぜんてんほう)…454,300円 切らない眼瞼下垂(埋没法)…150,810円 |
表参道スキンクリニック | 眼瞼下垂(切開法)…660,000円 切らない眼瞼下垂(タッキング法)…440,000円 |
水の森美容外科 | 眼瞼下垂…427,900円(正規価格) |
※2021年3月時点の各公式サイトに掲載されていた金額(税込)です。最新の情報は公式サイトでご確認ください。
当サイトでは、実際に眼瞼下垂や目元まわりの治療を受けた方の口コミを元に、独自に調査!都内で眼瞼下垂の治療を受けられるおすすめのクリニックを厳選してご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
眼瞼下垂について
眼瞼下垂の程度により治療内容はことなりますが、重くなって開きづらいまぶたを治療し、視野をよくする施術。
眼瞼下垂の費用:保険適用であれば、数千円〜数万円程度。自由診療になると20万〜60万程度となり、クリニックによって金額が大きく異なる。
眼瞼下垂の治療期間:2週間程度の腫れ。切開をする治療の場合、術後に抜糸が必要。腫れがきれいにひくまでは数ヶ月程度かかる。
副作用・リスク:左右差、瞼の違和感、内出血、腫れがなかなかひかないなど。また、ドライアイ、瞼が閉じづらくなる可能性もある
日本美容外科学会専門医
院長:真﨑信行
初診料 tel: 03-5428-4225 |
5,500円 |
---|
日本美容外科学会専門医(JSAPS)
院長:池本 繁弘
初診料 tel:03-3272-5666 |
2,200円 |
---|
※眼瞼下垂料金は2022年3月10日時点の料金です。
調査基準・定義※1:2019年5月27日時点で美容医療の口コミ広場の掲載情報を参照。眼瞼下垂治療を受けた方が書いたレポート評価☆3以上、投稿口コミ件数100件以上、クリニックの総合満足度☆4.3以上の条件のもと、東京にある美容クリニックを調査。その中から院長が施術を担当してくれるクリニック3院を紹介します。このサイトにおける名医表記はあくまで上記の定義に該当したクリニック・医師に対するサイト上での呼称であり、各医師の実力を優位づけするものではありません。
眼瞼下垂に治療について:眼瞼下垂の程度により治療内容はことなりますが、まぶたが重くなって開きにくくなったまぶたを治療することで、視野を広げ改善する治療法。
眼瞼下垂手術の費用:保険適用であれば、数千円〜数万円程度。自由診療になると20万〜60万程度となり、クリニックによって金額が大きく異なる。
眼瞼下垂の治療期間:2週間程度の腫れ。切開をする治療の場合、術後に抜糸が必要。腫れがきれいにひくまでは数ヶ月程度かかる。
副作用・リスク:左右差、瞼の違和感、内出血、腫れがなかなかひかないなど。また、ドライアイ、瞼が閉じづらくなる可能性もある