眼瞼下垂治療の総合ポータルサイト » 眼瞼下垂治療の名医がいるクリニック|東京編 » アイクリニック神楽坂

アイクリニック神楽坂

公開日: |更新日:

このページでは、眼瞼下垂手術が評判のアイクリニック神楽坂について紹介しています。クリニックの特徴や費用、実際に施術を受けた人の口コミなどを分かりやすく解説しているので、興味がある人は参考にしてみてください。

このサイトにおける名医表記はあくまで下記の定義※1に該当したクリニック・医師に対するサイト上での呼称であり、各医師の実力を優位づけするものではありません。調査基準・定義※1:2019年5月27時点、美容医療の口コミ広場の掲載情報を参照。眼瞼下垂治療を受けた方が書いたレポート評価☆3以上、投稿口コミ件数100件以上、クリニックの総合満足度☆4.3以上の条件のクリニック

眼瞼下垂治療で評判のアイクリニック神楽坂

アイクリニック神楽坂

引用元HP:アイクリニック神楽坂(http://www.eyeclinic-kagurazaka.com/)

こちらのクリニックの特徴は、日帰り手術による眼瞼下垂の治療を行っていることです。眼瞼下垂症は、保存療法では治療することができず、治すことができるのはまぶたを持ち上げる手術のみ。手術は局所麻酔で行い、所要時間は片眼で20分程度、両眼で30〜40分程度となっています。両側の眼瞼下垂の場合、左右のまぶたの形をそろえるために、基本的に両側の同時手術をするのがおすすめ。手術は全て、顕微鏡を使って緻密かつ丁寧に行い、炭酸ガスレーザーを使用することによって出血を最小限に抑えています。1人ひとりに合わせて最適な術式を選択し、要望に合わせて自然かつ美しい仕上げになるようにデザインしてくれるのでおすすめです。

アイクリニック神楽坂の眼瞼下垂治療のメニュー

眼瞼下垂(片眼):21,500円(3割負担)、7,500円(1割負担)

眼瞼下垂(両目):43,000円(3割負担)、15,000円(1割負担)

アイクリニック神楽坂の眼瞼下垂手術の費用

  • 眼瞼下垂(切開あり)/保険適用3割負担。詳細要問合せのこと
  • 眼瞼下垂(切開なし)NSLT1点/片目80,000円、両目150,000円
  • 眼瞼下垂(切開なし)NSLT2点/片目110,000円、両目200,000円

ドクターの紹介

ドクター名:愛新覚羅ドクター

経歴

  • 2007年 名古屋大学医学部卒
  • 2007年 東京大学医学部附属病院初期臨床研修
  • 2009年 東京大学医学部附属病院眼科
  • 2017年 東京大学医学系研究科外科学専攻 医学博士課程修了
  • 2017年 東京逓信病院眼科
  • 2018年 アイクリニック大井町院長

所属学会・資格

  • 医学博士
  • 日本眼科学会認定眼科専門医
  • 角膜実質リング認定資格医
  • オルソケラトロジー認定資格医
  • ボトックス療法認定資格医

アイクリニック神楽坂の口コミ・眼瞼下垂手術の評判

日帰りで手術が受けられる

日帰りの白内障手術でお世話になりました。手術自体はあっという間に終わってしまい、その後、病院で少し様子を見て異常がなければ帰れるので、何日も入院して仕事を休む事が出来ない私にはとても助かりました。術後も痛みはなく数回の通院で完治できます。

参照元:Googleの口コミ
https://www.google.com/search?q=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E7%A5%9E%E6%A5%BD%E5%9D%82&oq=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E7%A5%9E%E6%A5%BD%E5%9D%82&aqs=chrome..69i57j69i59j69i61l3.2453989j0j4&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60188c565f060e59:0x4b7ad72877c681a5,1,,,

近所にある居心地の良いクリニック

近所なのでかかりつけです。清潔で居心地もいいし丁寧な診察でリラックスできます。 そのせいかどの時間帯に行っても結構混んでいる印象です。

参照元:EPARK
https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/152847/tab/8/

このエリアでは新しい眼科

神楽坂の眼科の中では新しい眼科です。白内障などの手術も行ってくださるようです。小児科眼科の看板も出しています。私自身は、コンタクトの処方箋をもらうのを目的に診察を受けました。最新の方法で視力をはかってくださったようです。効き目がどちらであるかということもはじめて教えてもらいました。

参照元:caloo
https://caloo.jp/hospitals/detail/4130003067/reviews

アイクリニック神楽坂の基本情報

住所 東京都新宿区矢来町115番地
アクセス 東京メトロ東西線神楽坂駅から徒歩1分
診療時間 9:00~13:00、15:00~18:00
休診日 日曜日、祝日
電話番号 03-3235-4146
院長が施術を担当
眼瞼下垂治療で評判のクリニック|東京版

美容外科専門医

院長:筒井裕介

  • 切らない眼瞼下垂
    220,000
  • 眼瞼下垂施術(切開)
    550,000
初診料
tel:03-6228-6617
無料

公式サイトへ

日本美容外科学会専門医

院長:真﨑信行

  • 埋没式挙筋短縮(切らない)
    440,000
  • 眼瞼下垂(切開)
    660,000
初診料
tel: 03-5428-4225
5,500円

公式サイトへ

日本美容外科学会専門医(JSAPS)

院長:池本 繁弘

  • 上眼瞼リフト
    330,000円~
  • 眼瞼下垂(開瞼増大術)
    550,000
初診料
tel:03-3272-5666
2,200円

公式サイトへ

※眼瞼下垂料金は2022年3月10日時点の料金です。

調査基準・定義※1:2019年5月27日時点で美容医療の口コミ広場の掲載情報を参照。眼瞼下垂治療を受けた方が書いたレポート評価☆3以上、投稿口コミ件数100件以上、クリニックの総合満足度☆4.3以上の条件のもと、東京にある美容クリニックを調査。その中から院長が施術を担当してくれるクリニック3院を紹介します。このサイトにおける名医表記はあくまで上記の定義に該当したクリニック・医師に対するサイト上での呼称であり、各医師の実力を優位づけするものではありません。

眼瞼下垂に治療について:眼瞼下垂の程度により治療内容はことなりますが、まぶたが重くなって開きにくくなったまぶたを治療することで、視野を広げ改善する治療法。
眼瞼下垂手術の費用:保険適用であれば、数千円〜数万円程度。自由診療になると20万〜60万程度となり、クリニックによって金額が大きく異なる。
眼瞼下垂の治療期間:2週間程度の腫れ。切開をする治療の場合、術後に抜糸が必要。腫れがきれいにひくまでは数ヶ月程度かかる。
副作用・リスク:左右差、瞼の違和感、内出血、腫れがなかなかひかないなど。また、ドライアイ、瞼が閉じづらくなる可能性もある