眼瞼下垂治療の総合ポータルサイト » 眼瞼下垂治療の名医がいるクリニック|東京編 » もとび美容外科クリニック

もとび美容外科クリニック

公開日: |更新日:

二重整形術をはじめ、目もとの美容・形成に定評のある、もとび美容外科クリニック。ここでは、もとび美容外科クリニックで受けられる眼瞼下垂施術、目もとまわりの施術について紹介します。また、ドクターの経歴についても調べてまとめていますので、ドクターの専門性について知りたい方は参考にしてみてくださいね。

このサイトにおける名医表記はあくまで下記の定義※1に該当したクリニック・医師に対するサイト上での呼称であり、各医師の実力を優位づけするものではありません。調査基準・定義※1:2019年5月27時点、美容医療の口コミ広場の掲載情報を参照。眼瞼下垂治療を受けた方が書いたレポート評価☆3以上、投稿口コミ件数100件以上、クリニックの総合満足度☆4.3以上の条件のクリニック

眼瞼下垂で評判のもとび美容外科クリニック

もとび美容外科クリニック

引用元HP:もとび美容外科クリニック(https://www.motobi.jp/)

5つの眼瞼下垂施術メニューから選択が可能

眼瞼下垂についても、切らない眼瞼下垂、切らない眼瞼下垂プレミアム、全切開+眼瞼下垂(挙筋前転術)、部分切開+眼瞼下垂、経結膜的眼瞼下垂と、5つのプランが。症状やニーズ、予算などにあわせて選択できるので、施術の幅が広がるのが魅力です。

たとえば、「費用はかけたくない」「メスを入れるのはイヤ」という場合は、切らない眼瞼下垂。「ある程度の効果・持続力はほしい」「傷跡は見られたくない」という場合は、経結膜的眼瞼下垂、と、医師と相談しながら最適なプランを選択することができます。

また、二重埋没法だけでも、院独自の手法を含めて11種類もの施術メニューが用意されています。眼瞼下垂とまではいかなくても、目を大きくみせたいといった場合には埋没法などの選択肢を考えてみては?

眼瞼下垂の名医がいるクリニックを見る

もとび美容外科クリニックの眼瞼下垂手術のメニュー・料金

切らない眼瞼下垂:178,000円~

メスで切開することなく、極細の糸を用いて眼瞼下垂を改善する施術。腫れや内出血が少なく、ダウンタイムが短い。切らない眼瞼下垂プレミアム(眼瞼下垂+二重術):238,000円

  • 副作用・リスク:まぶたがむくみやすくなる。症状が中~高度の場合が十分な効果がえられない可能性も。
  • 手術期間:要問合せ。

全切開+眼瞼下垂(挙筋前転術):498,000円

希望する二重のラインにあわせて切開し、挙筋腱膜を瞼板に固定することで目を開く力をアップさせる施術。

  • 副作用・リスク:ダウンタイムが長く、メイクで隠せるようになるまで1週間~1か月ほどかかる。また、傷跡が残る、簡単に修正できないリスクも。
  • 手術期間:要問合せ。

部分切開+眼瞼下垂:448,000円

部分的に小さく切開(約1cm)して、二重を安定させる施術。全切開法よりも、腫れや傷を抑えられるメリットが。

  • 副作用・リスク:目立たないものの、二重のライン上にしわのような傷跡が残る。
  • 手術期間:施術時間75分。1週間後に抜糸。

経結膜的眼瞼下垂:448,000円

まぶたの裏側からメスを入れて切開する施術。傷跡が表から見えず、腫れも少なくて回復も早い。

  • 副作用・リスク:表側から切開する施術よりは改善力が劣る。また、二重が薄くなるリスクも。
  • 手術期間:施術時間75分。抜糸の必要もなく、当日からメイク・洗顔可能。

院長:西尾 謙三郎医師の紹介

札幌医科大学医学部医学科卒業。東京医科歯科大学、都立墨東病院、東京女子医科大学などで研修を積み、有名美容外科で医長・技術指導医など歴任。2014年よりもとび美容外科クリニック院長。

  • 所属学会・資格:日本美容外科学会、日本美容外科学会、日本形成外科学会、日本美容皮膚科学会、日本抗加齢医学会、日本レーザー医学会

もとび美容外科クリニックの口コミ・眼瞼下垂手術の評判

友人がおすすめしてくれたからここに決めた

まぶたが落ちてきて、頭痛の原因にもなっていたので手術することにしました。もとびを選らんだのは、友人がおすすめしてくれたからです。カウンセリングでは施術内容をちゃんと説明してくれたので、安心して手術にいどめました。施術時間は30分くらいだったと思います。

参照元:美容医療口コミ広場
https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3018980/activity_detail/13519

手術で自分に自信がもてるように

美容外科がはじめてだったので、ほぼ先生にお任せでした。おだやかで清潔感もある先生で、説明も端的にわかりやすく話してくれたのでよかったです。クリニックを選ぶときは、ネットなどでたくさん調べたほうがいいですよ。口コミ、症例、実績などなど。わたしはそれでいいクリニックを見つけられました。今回は院長先生に施術してもらえたし、以前よりも自信が持てるようになりました。

参照元:美容医療口コミ広場
https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3018980/activity_detail/73688

患者思いの先生だと実感

こちらのクリニックにしたのは、口コミでの評価もよかったし、ホームページの動画もわかりやすかったからです。カウンセリングでは自分にあった施術方法などを一緒に考えてくれ、すごく助かりました。手術中は痛みもなく、時間は30~40分くらいで終わったと思います。途中、何度も糸の張りぐあいを先生が確かめていて、あぁ患者のことを考えてくれてる先生なんだなぁ、感じました。いまから仕上がりが楽しみです。

参照元:美容医療口コミ広場
https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3018980/activity_detail/37448

もとび美容外科クリニックの基本情報

住所 東京都新宿区西新宿1-13-8 朝日新宿ビル10F 診療時間 10:00~20:00
休診日/水曜
アクセス JR山手線新宿駅より徒歩5分 電話番号 0120-19-6102
院長が施術を担当
眼瞼下垂治療で評判のクリニック|東京版

美容外科専門医

院長:筒井裕介

  • 切らない眼瞼下垂
    220,000
  • 眼瞼下垂施術(切開)
    550,000
初診料
tel:03-6228-6617
無料

公式サイトへ

日本美容外科学会専門医

院長:真﨑信行

  • 埋没式挙筋短縮(切らない)
    440,000
  • 眼瞼下垂(切開)
    660,000
初診料
tel: 03-5428-4225
5,500円

公式サイトへ

日本美容外科学会専門医(JSAPS)

院長:池本 繁弘

  • 上眼瞼リフト
    330,000円~
  • 眼瞼下垂(開瞼増大術)
    550,000
初診料
tel:03-3272-5666
2,200円

公式サイトへ

※眼瞼下垂料金は2022年3月10日時点の料金です。

調査基準・定義※1:2019年5月27日時点で美容医療の口コミ広場の掲載情報を参照。眼瞼下垂治療を受けた方が書いたレポート評価☆3以上、投稿口コミ件数100件以上、クリニックの総合満足度☆4.3以上の条件のもと、東京にある美容クリニックを調査。その中から院長が施術を担当してくれるクリニック3院を紹介します。このサイトにおける名医表記はあくまで上記の定義に該当したクリニック・医師に対するサイト上での呼称であり、各医師の実力を優位づけするものではありません。

眼瞼下垂に治療について:眼瞼下垂の程度により治療内容はことなりますが、まぶたが重くなって開きにくくなったまぶたを治療することで、視野を広げ改善する治療法。
眼瞼下垂手術の費用:保険適用であれば、数千円〜数万円程度。自由診療になると20万〜60万程度となり、クリニックによって金額が大きく異なる。
眼瞼下垂の治療期間:2週間程度の腫れ。切開をする治療の場合、術後に抜糸が必要。腫れがきれいにひくまでは数ヶ月程度かかる。
副作用・リスク:左右差、瞼の違和感、内出血、腫れがなかなかひかないなど。また、ドライアイ、瞼が閉じづらくなる可能性もある