眼瞼下垂治療の総合ポータルサイト » 眼瞼下垂治療の名医がいるクリニック|東京編 » ノエル銀座クリニック

ノエル銀座クリニック

公開日: |更新日:

院長が日本美容外科学会の理事長にも就任しているノエル銀座クリニック。ここでは、ノエル銀座クリニックや医師、眼瞼下垂治療の特徴、口コミ・評判などを紹介しています。

このサイトにおける名医表記はあくまで下記の定義※1に該当したクリニック・医師に対するサイト上での呼称であり、各医師の実力を優位づけするものではありません。調査基準・定義※1:2019年5月27時点、美容医療の口コミ広場の掲載情報を参照。眼瞼下垂治療を受けた方が書いたレポート評価☆3以上、投稿口コミ件数100件以上、クリニックの総合満足度☆4.3以上の条件のクリニック

眼瞼下垂で評判のノエル銀座クリニック

ノエル銀座クリニック

引用元HP:ノエル銀座クリニック(https://www.noel-clinic.com/)

35年以上の実績を持つ「美のかかりつけ医」

ノエル銀座クリニックでは全ての患者に対して担当医制が行われています。そして担当医となるドクターは、日本美容外科学会理事長であり、国内で2名しかいない「日本美容外科医師会認定指導医」でもある保志名院長から直接の指導を受けたドクターであるという点が特徴です。

カウンセリングから施術、アフターケアまでそれぞれの担当医がしっかりと責任を持ってくれるため、患者は最初から最後まで安心して施術を受けることが可能です。また、術後に何か不安を感じた場合も、担当医だからこそすぐに適切な助言や診察を行ってもらうことができます。

患者それぞれの体質や希望にもとづくオーダーメード治療

一口に眼瞼下垂治療といっても、患者によって皮膚の厚みや体質、また痛みへの耐性や要望など条件は全く異なります。そこで、ノエル銀座クリニックでは全ての患者に対して、最初のカウンセリングで細かく体質や希望を確かめた上で、最適と思われるオーダーメード治療が実践されている点が特徴です。

また、多種多様なニーズや条件に対応できるよう、機器や薬剤の選定、ドクターのスキルアップにも力が入れられており、目元に関する症例数では日本有数のクリニックとなっています。

カウンセリングが無料でプライバシーにも配慮

ノエル銀座クリニックでは、担当医によるカウンセリングを無料で受けられる上、診察は完全予約制となっており、患者同士のプライバシーに対する配慮も重要視されている点が特徴です。

また、院内には患者の気持ちをリラックスさせる工夫が各所に施されており、各スタッフが不安や悩みを抱えて来院する患者に寄りそってくれることも重要です。なお、ノエル銀座クリニックは「日本美容外科医師会認定適正医療機関」として認定されています。

眼瞼下垂の名医がいるクリニックを見る

ノエル銀座クリニックの眼瞼下垂手術のメニュー・料金

眼瞼下垂法(挙筋短縮法):200,000円

上まぶたを開くために働く筋肉(眼瞼挙筋)を調整して、垂れ下がっているまぶたを正常に開けるように治療する方法です。また、症状が進行している場合や患者の体質によっては、切開法が適している場合もあります。その他、他院修正にも対応しているため、他のクリニックで失敗してしまった人は、担当医へ相談してみても良いでしょう。

  • 副作用・リスク:術後にむくみや腫れ、痛み、内出血などが生じることもあります。
  • 手術期間:オーダーメード治療のため、詳細はクリニックへ問い合わせるか、カウンセリングで確認してください。

院長:保志名 勝医師の紹介

ノエル銀座クリニックの院長である保志名勝医師は、日本美容外科学会認定の専門医・指導医の資格を持っているだけでなく、日本国内で2名しか存在しない「日本美容外科医師会認定指導医」の資格も持つ、日本有数のドクターです。

また、2017年には日本美容外科学会の理事長にも就任しており、国内の美容外科分野のリーダーとして活躍しているだけでなく、後任の指導にも当たっています。

「心身共に健康な美容医療」の提供を信念としており、医師としてそのために必要なスキルを学び続けるだけでなく、不要な治療は決して患者にすすめないというポリシーも重要でしょう。

さらに、何よりも患者との信頼関係を大切にしており、カウンセリングから施術まで同一ドクターが一貫して責任を持つ、ノエル銀座クリニックの担当医制はその表れです。

  • 所属学会・資格:日本美容外科学会理事長、日本先進医療医師会理事、日本美容外科医師会理事、日本美容外科学会認定指導医、日本美容外科学会専門医、国際美容外科学会会員

ノエル銀座クリニックの口コミ・眼瞼下垂手術の評判

眼瞼下垂の手術で目が開けやすくなった!

ネットで良さそうなクリニックを4件ピックアップして、それぞれカウンセリングを受けた結果、最も金額やドクターの対応に信頼感があったのがノエル銀座クリニックでした。また、クリニックの雰囲気やスタッフさんの接し方も素晴らしかったです。カウンセリングから院長先生が対応してくれて、手術は麻酔をしたおかげで痛みも感じませんでした。術後の状況や仕上がりにも満足しており、本当に感謝しています。

参照元:美容医療の口コミ広場
https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_1100088/activity_detail/43350

ドクターの指示が的確で術後も安心!

初めて美容外科手術でしたが、カウンセリングではこちらの質問や疑問に対してきちんと答えてくれ、不安も解消されました。施術中は麻酔によって眠っており、術後の痛みもほとんどなかったです。手術後は、当日よりも翌日から目やにが出やすくなったり、少し腫れたりしましたが、事前にどうすれば良いか細かく指示されており、また3日後の再診察でケアをしてくれて安心できました。今では内出血なども全てなくなり、鏡を見るのが楽しくて仕方ありません。

参照元:美容医療の口コミ広場
https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_1100088/activity_detail/87531

重たく垂れ下がっていた一重がすっきり解消された!

年齢が上がるにつれてまぶたが覆い被さってきて、重たい一重まぶたになっていたので、口コミの評判が良かったノエル銀座クリニックで治療を受けました。手術はあっという間に終わって、痛みもありませんでした。また、術後は左目がほんの少し内出血したくらいで、それ以外に腫れなどもありませんでした。質問にも即座に答えてくれて、プライバシーにも配慮されているので、技術だけでなくとても信頼できるクリニックだと思います。

参照元:美容医療の口コミ広場
https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_1100088/activity_detail/34586

ノエル銀座クリニックの基本情報

住所 東京都中央区銀座2-5-14銀座マロニエビル7F 診療時間 10:00~19:00
休診日/月曜
アクセス 東京メトロ「銀座一丁目駅」より徒歩2分
JR「有楽町駅」より徒歩3分
電話番号 0120-008-406
院長が施術を担当
眼瞼下垂治療で評判のクリニック|東京版

美容外科専門医

院長:筒井裕介

  • 切らない眼瞼下垂
    220,000
  • 眼瞼下垂施術(切開)
    550,000
初診料
tel:03-6228-6617
無料

公式サイトへ

日本美容外科学会専門医

院長:真﨑信行

  • 埋没式挙筋短縮(切らない)
    440,000
  • 眼瞼下垂(切開)
    660,000
初診料
tel: 03-5428-4225
5,500円

公式サイトへ

日本美容外科学会専門医(JSAPS)

院長:池本 繁弘

  • 上眼瞼リフト
    330,000円~
  • 眼瞼下垂(開瞼増大術)
    550,000
初診料
tel:03-3272-5666
2,200円

公式サイトへ

※眼瞼下垂料金は2022年3月10日時点の料金です。

調査基準・定義※1:2019年5月27日時点で美容医療の口コミ広場の掲載情報を参照。眼瞼下垂治療を受けた方が書いたレポート評価☆3以上、投稿口コミ件数100件以上、クリニックの総合満足度☆4.3以上の条件のもと、東京にある美容クリニックを調査。その中から院長が施術を担当してくれるクリニック3院を紹介します。このサイトにおける名医表記はあくまで上記の定義に該当したクリニック・医師に対するサイト上での呼称であり、各医師の実力を優位づけするものではありません。

眼瞼下垂に治療について:眼瞼下垂の程度により治療内容はことなりますが、まぶたが重くなって開きにくくなったまぶたを治療することで、視野を広げ改善する治療法。
眼瞼下垂手術の費用:保険適用であれば、数千円〜数万円程度。自由診療になると20万〜60万程度となり、クリニックによって金額が大きく異なる。
眼瞼下垂の治療期間:2週間程度の腫れ。切開をする治療の場合、術後に抜糸が必要。腫れがきれいにひくまでは数ヶ月程度かかる。
副作用・リスク:左右差、瞼の違和感、内出血、腫れがなかなかひかないなど。また、ドライアイ、瞼が閉じづらくなる可能性もある