公開日: |更新日:
医療レーザー脱毛で有名な渋谷美容外科クリニックの情報や口コミを調べました。受けられる眼瞼下垂の手術と手術の費用も掲載しています。
このサイトにおける名医表記はあくまで下記の定義※1に該当したクリニック・医師に対するサイト上での呼称であり、各医師の実力を優位づけするものではありません。調査基準・定義※1:2019年5月27時点、美容医療の口コミ広場の掲載情報を参照。眼瞼下垂治療を受けた方が書いたレポート評価☆3以上、投稿口コミ件数100件以上、クリニックの総合満足度☆4.3以上の条件のクリニック
引用元HP:渋谷美容外科クリニック(https://shibu-cli.com/)
2年間の初期臨床研修、そして形成外科領域すべてで4年以上の研修、そして資格試験に合格して、形成外科専門医としての認定を受けます。本当に必要な技術をちゃんと身に着け、また美容に携わる医師として美的センスを磨き、どの医師も患者様の希望を明確に形にすることをモットーに日々美容医療を提供しているクリニックです。
渋谷美容外科クリニックは、形成外科、美容外科、皮膚科の診療を行う美容医療専門のクリニックです。他にも池袋院、新宿院、横浜院と、合わせて4院のクリニックがあります。各院によって扱っているメニューが違うので、事前によく確認してからカウンセリングに行くことをおすすめします。なお、美容医療全般を扱っていますが、特に医療レーザー脱毛が有名で口コミも多いです。
渋谷美容外科クリニックには紹介制度もあります。紹介した人、紹介された人共にお得に施術を受けられます。
眼瞼下垂の手術は「挙筋短縮法」です。ただし、症状によっては切らない手術で対応できる場合もあるので、まずは相談してみましょう。なお、眼瞼下垂手術は渋谷、池袋院、横浜院のみで行っています。
1997年に千葉大学医学部卒業後、千葉大学医学部付属病院形成外科研修医として経験を積む。1998年に東京厚生年金病院麻酔科臨床研修医、1999年に千葉県救急医療センター集中治療科へ勤務。2000年には、千葉大学医学部付属病院形成外科勤務、2004年に君津中央病院形成外科勤務、2005年に千葉大学大学院修了、医学博士号取得。 2006年に千葉労災病院形成外科医長 2008年には渋谷美容外科クリニック立川院 院長へ就任。 2014年に渋谷美容外科クリニック渋谷院の院長に就任。
昔からキレイなものを作ることが好きだった峯岸院長は、医療でキレイを作ることを目標に医学部生の時代から学んできました。その夢をかなえるために、まずは麻酔科に入局。手術中の患者管理を学んだのは、美容外科医としての将来に必要なことだと感じたからです。その後に形成外科へ入局し、様々な症例に携わります。とにかく数多くの練習をこなし、デザインを大事にして形成外科として活躍。その経験を今は美容医療に役立て、多くの患者さんの希望をかなえています。
1997年に千葉大学医学部を卒業後、様々な科を経て形成外科へ勤務。その後形成外科専門医としての道を歩み始めました。「何を任せても安心できる信頼感」を最優先として施術に取り組んでいます。
1993年に埼玉医科大学総合医療センター形成外科に入局、2014年から渋谷美容外科クリニック新宿院の院長に就任しました。インフォームドコンセントを特に大切にして、患者さんとの信頼関係をしっかりと築きながらの施術に努めています。
1989年に香川医科大学医学部を卒業後、形成外科医として賞を受賞する経歴の持ち主です。どんなことも患者さんにわかりやすく、をモットーとしてなんでも気軽に相談できるクリニックであることを大切にしています。
じっくり丁寧なカウンセリング
カウンセリングはまず女性のカウンセラーの方にしていただき、その後先生に相談でした。 先生と相談時も女性カウンセラーの方が一緒で、先生に補足をいろいろと言ってくださり助かりました。 先生はこちらの意思を汲んで、丁寧でわかりやすい説明をゆっくり時間をかけてしてくださり安心でした
参照元:美容医療の口コミ広場
https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3017278/activity_detail/31013
手ごろな価格が魅力
色んな医院のホームページを見ていて、一番はお値段の手頃さに惹かれました。それでいて形成外科の専門医が行ってるとのこと。何件かにお電話しましたが対応もよく、安い値段を載せておいて高いのを進めるなんていうのもよくあるので確認しましたが、そちらでも気に入って何度も来てる方がいると伺い安心して行くことができると思いました。
参照元:美容医療の口コミ広場
https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_1101190/activity_detail/27556
住所 | 渋谷院:東京都渋谷区渋谷1-14-9 藤和宮益坂ビル8・9F 新宿院:東京都新宿区新宿3-23-1 都里一ビル2F 池袋院:東京都豊島区南池袋2-27-8 南水ビル7F |
---|---|
アクセス | 渋谷院:JR「渋谷駅」徒歩1分 新宿院:JR「新宿駅」東口徒歩1分 池袋院:JR「池袋駅」東口徒歩3分 |
診療時間 | 渋谷院 月・木・金(祝日をのぞく)11:00~14:00 15:00~23:00 火~水/11:00~14:00 15:00~20:00 土・日・祝/10:00~14:00 15:00~19:00 新宿院 月・水(祝日をのぞく)/11:00~14:00 15:00~23:00 火・木・金/11:00~14:00 15:00~20:00 土・日・祝/10:00~14:00 15:00~19:00 池袋院 月・火・水・金/11:00~14:00 15:00~20:00 木(すべて祝日をのぞく)/11:00~14:00 15:00~23:00 土・日・祝/10:00~14:00 15:00~19:00 |
休診日 | 年中無休(年末年始をのぞく) |
電話番号 | 渋谷院:0120-11-0811 新宿院: 0120-77-7007 池袋院:0120-96-3720 |
日本美容外科学会専門医
院長:真﨑信行
初診料 tel: 03-5428-4225 |
5,500円 |
---|
日本美容外科学会専門医(JSAPS)
院長:池本 繁弘
初診料 tel:03-3272-5666 |
2,200円 |
---|
※眼瞼下垂料金は2022年3月10日時点の料金です。
調査基準・定義※1:2019年5月27日時点で美容医療の口コミ広場の掲載情報を参照。眼瞼下垂治療を受けた方が書いたレポート評価☆3以上、投稿口コミ件数100件以上、クリニックの総合満足度☆4.3以上の条件のもと、東京にある美容クリニックを調査。その中から院長が施術を担当してくれるクリニック3院を紹介します。このサイトにおける名医表記はあくまで上記の定義に該当したクリニック・医師に対するサイト上での呼称であり、各医師の実力を優位づけするものではありません。
眼瞼下垂に治療について:眼瞼下垂の程度により治療内容はことなりますが、まぶたが重くなって開きにくくなったまぶたを治療することで、視野を広げ改善する治療法。
眼瞼下垂手術の費用:保険適用であれば、数千円〜数万円程度。自由診療になると20万〜60万程度となり、クリニックによって金額が大きく異なる。
眼瞼下垂の治療期間:2週間程度の腫れ。切開をする治療の場合、術後に抜糸が必要。腫れがきれいにひくまでは数ヶ月程度かかる。
副作用・リスク:左右差、瞼の違和感、内出血、腫れがなかなかひかないなど。また、ドライアイ、瞼が閉じづらくなる可能性もある