公開日: |更新日:
北海道から沖縄まで、全国各都道府県に展開する、湘南美容クリニック。なかでも、新宿湘南美容外科クリニックの特徴を調べました。眼瞼下垂手術の口コミ体験談も紹介しています。
このサイトにおける名医表記はあくまで下記の定義※1に該当したクリニック・医師に対するサイト上での呼称であり、各医師の実力を優位づけするものではありません。調査基準・定義※1:2019年5月27時点、美容医療の口コミ広場の掲載情報を参照。眼瞼下垂治療を受けた方が書いたレポート評価☆3以上、投稿口コミ件数100件以上、クリニックの総合満足度☆4.3以上の条件のクリニック
引用元HP:湘南美容外科クリニック(https://www.s-b-c.net/contents_eyelid/)
湘南美容外科クリニックは全国に90院展開している大きなクリニックです(2018年4月時点)。大手だけありメニューも豊富で、各院のドクターによって、そこでしか受けられない施術も受けられます。
なかでも、新宿湘南美容外科クリニックは、全国にある湘南美容外科クリニックの本院で、国内の中でも大きなフロア面積を誇る、美容クリニックです。常勤医師15名以上、スタッフ数160名以上が在籍し、個室数は18を数える、まさにSBCメディカルグループのフラッグシップ院の名に恥じない規模。院内は広々としているうえ、各種プライバシーにも配慮しているので、第三者の目を気にすることなくさまざまな施術をうけられるでしょう。
また、技術指導医3名、医長3名のほか、各専門医も在籍しているので、さまざまな悩みについて対応することができます。いずれも経験・実績とも豊富な医師ばかりなので、1人ひとり異なるお悩みの症状に対し、的確な手術プランを提案できるのも特徴です。
もちろん、眼瞼下垂の症例実績も十分。グループ全体で10,600件を超える症例(2018年10月時点)があり、あらゆるケースに最適な処置を施すことができます。
SBCレギュラー会員とSBCプラチナ会員があり、たまったポイントは、施術などで1ポイント=1円として利用することができます。このメンバー特典は、会員の種類に応じて手術費用の割引も異なります。SBCメンバーズカードは、登録料年会費無料、プラチナカードは、年会費10,000円のカードです。
まぶたを切開して瞼板から挙筋をはずし、縫い縮めることで引き上げる施術で半永久的な持続力があります。
その他にも、いろいろなメニューを取り揃えています。
中村院長は、神戸大学医学部医学科卒業後、東京大学医学部整形外科入局。 その後、東京大学医学部附属病院、東京都リハビリテーション病院、水戸赤十字病院勤務などを経て、2007年より湘南美容クリニック勤務。2013年新宿本院院長、2018年から湘南美容グループ統括院長に就任。
大手の安心感と対応力
大手で安心できるので、こちらで手術をうけることにしました。カウンセリングでは、スタッフの女性も先生も、みなさん話しやすくて質問もしやすかったです。説明もくわしかったし、やさしく対応してくれ、安心でした。もっと早く手術をうければよかったと思っています。
参照元:美容医療の口コミ広場
https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_1100040/activity_detail/191705
丁寧なカウンセリングと処置に感謝
説明している途中、わからないところがないか小まめに確認しながらカウンセリングしてくれたので、とても助かりました。デザインや手術後のことなども丁寧に話しててくれ、安心して処置に挑めたのも◎でした。手術では、事前に痛みに弱いことを伝えていたので、すごく丁寧にやってくれたのもありがたかったです。
参照元:美容医療の口コミ広場
https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_1100040/activity_detail/181111
テレビのCMでみたから
テレビのCMで見たこともあり、やはり大手の会社であることが選んだ理由です。料金の支払い方法についても、親身にお話を聞いてくれたり、分からないことや不安なことも全てに丁寧に説明をしてくれたので、安心できました。
参照元:美容医療の口コミ広場
https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3020519/activity_detail/199503
眼瞼下垂が得意な病院はどこ?
名医選びのポイントについて詳しく見る
住所 | 新宿本院:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー24F
新宿南院:東京都新宿区新宿4丁目2-23 新四curumuビル6階 銀座院:東京都中央区銀座1丁目3番9号 マルイト銀座ビル2階 新橋銀座口院:東京都港区新橋1-12-9 A-PLACE新橋駅前9階 Regno Clinic SBC 銀座院:東京都中央区銀座5-10-2 GINZA MISS PARIS 3階 表参道院:東京都港区南青山5-6-26 青山246ビル8階 池袋東口院:東京都豊島区南池袋1丁目19-6 オリックス池袋ビル 2階 池袋西口院:東京都豊島区池袋2-6-1 KDX池袋ビル3F 品川院:東京都港区港南2-4-3 三和港南ビル3F 秋葉原院:東京都台東区秋葉原1-1 秋葉原ビジネスセンター6階 上野院:東京都台東区上野2-7-13 JTB損保ジャパン日本興亜上野共同ビル3F 渋谷院(女性専用クリニック):東京都渋谷区宇田川町20-11 渋谷三葉ビル5階 渋谷アネックス:院東京都渋谷区渋谷3-18-8大野ビル6階 |
---|---|
アクセス | 新宿本院:JR山手線新宿駅より徒歩10分 新宿南院:新宿三丁目駅より徒歩1分 銀座院:東京メトロ 銀座駅C6出口より徒歩3分 新橋銀座口院:JR線新橋駅より徒歩1分 Regno Clinic SBC 銀座院:銀座駅A5出口より徒歩約2分 表参道院:表参道B3出口より徒歩30秒 池袋東口院:JR池袋駅東口より徒歩1分 池袋西口院:JR池袋駅西口C6出口より徒歩1分 品川院:JR品川駅 港南口より徒歩3分 秋葉原院:JR秋葉原駅より徒歩5分 上野院:JR上野駅より徒歩3分 渋谷院(女性専用クリニック):JR渋谷駅ハチ公口より徒歩3分 渋谷アネックス院:JR渋谷駅新南口 徒歩2分 |
診療時間 | 新宿本院:AM10:00~PM11:00 新宿南院:AM11:00~PM8:00 銀座院:AM10:00~PM7:00 新橋銀座口院:AM9:00~PM6:00 Regno Clinic SBC 銀座院:AM9:00~PM6:00 表参道院:AM10:00~PM7:00 池袋東口院:AM10:00~PM7:00 池袋西口院:AM9:00~PM6:00 品川院:AM10:00~PM7:00 秋葉原院:AM10:00~PM7:00 上野院:AM10:00~PM7:00 渋谷院(女性専用クリニック):AM9:00~PM6:00 渋谷アネックス院:AM10:00~PM7:00 |
休診日 | なし Regno Clinic SBC 銀座院:要問合せ |
電話番号 | 新宿本院:0120-5489-40 新宿南院:0120-955-577 銀座院:0120-049-055 新橋銀座口院:0120-546-695 Regno Clinic SBC 銀座院:0120-541-450 表参道院:0120-489-660 池袋東口院:0120-742-910 池袋西口院:0120-5489-63 品川院:0120-765-999 秋葉原院:0120-955-822 上野院:0120-214-999 渋谷院(女性専用クリニック):0120-5489-02 渋谷アネックス院:0120-955-566 |
日本美容外科学会専門医
院長:真﨑信行
初診料 tel: 03-5428-4225 |
5,500円 |
---|
日本美容外科学会専門医(JSAPS)
院長:池本 繁弘
初診料 tel:03-3272-5666 |
2,200円 |
---|
※眼瞼下垂料金は2022年3月10日時点の料金です。
調査基準・定義※1:2019年5月27日時点で美容医療の口コミ広場の掲載情報を参照。眼瞼下垂治療を受けた方が書いたレポート評価☆3以上、投稿口コミ件数100件以上、クリニックの総合満足度☆4.3以上の条件のもと、東京にある美容クリニックを調査。その中から院長が施術を担当してくれるクリニック3院を紹介します。このサイトにおける名医表記はあくまで上記の定義に該当したクリニック・医師に対するサイト上での呼称であり、各医師の実力を優位づけするものではありません。
眼瞼下垂に治療について:眼瞼下垂の程度により治療内容はことなりますが、まぶたが重くなって開きにくくなったまぶたを治療することで、視野を広げ改善する治療法。
眼瞼下垂手術の費用:保険適用であれば、数千円〜数万円程度。自由診療になると20万〜60万程度となり、クリニックによって金額が大きく異なる。
眼瞼下垂の治療期間:2週間程度の腫れ。切開をする治療の場合、術後に抜糸が必要。腫れがきれいにひくまでは数ヶ月程度かかる。
副作用・リスク:左右差、瞼の違和感、内出血、腫れがなかなかひかないなど。また、ドライアイ、瞼が閉じづらくなる可能性もある