眼瞼下垂治療の総合ポータルサイト » 瞼が下がる「眼瞼下垂」 » 片目だけの眼瞼下垂をきれいに治すには

片目だけの眼瞼下垂をきれいに治すには

公開日: |更新日:

眼瞼下垂の8割は「片目だけ」

眼瞼下垂は先天性と後天性に分類できますが、先天性の眼瞼下垂の場合、その8割が片目だけに症状が現れます。また、後天性の眼瞼下垂でも片目だけに症状がみられるケースがあります。要因としては加齢やコンタクトレンズの間違った使用方法、目のこすりすぎ、過度なアイメイクなど。

片目だけに眼瞼下垂を発症すると両目に左右差が認められ、見た目が気になってしまう方が少なくありません。視覚機能には問題がないものの、片目だけの眼瞼下垂が弱視や斜視の原因となってしまう可能性もあります。

また、片目だけの眼瞼下垂が重症化している場合、脳梗塞や糖尿病といった他の病気が隠れているケースも。そのため、片目だけでも眼瞼下垂の症状がある場合には早めに医療機関を受診し、原因を特定しておきましょう。

左右差のある眼瞼下垂症

眼瞼下垂では、両眼に下垂が認められるケースのほか、片目だけ、あるいは片目がより下がって見えるケースがあります。眼瞼下垂を発症した目はまぶたの開きが悪くなり、二重の幅が変化する・目の上が陥凸する・いつも眉を上げているなどの症状がみられます。また、左右差があることで、顔の印象が気になってしまう方が多いでしょう。

左右差のある眼瞼下垂治療では、高度な技術や豊富な経験が求められます。治療は症状のある片目だけを手術するケースが多いものの、へリング効果により左右差を合わせることは簡単ではありません。

へリング効果とは、治療を行っていない方のまぶたが生理的反応によって下がってしまうこと。片目に眼瞼下垂の症状があるときは、何とかまぶたを開かせるためまぶたを挙上するくせがついています。しかし眼瞼下垂の治療を行うことによって、まぶたの挙上癖が治り、眼瞼下垂を発症していなかったはずの目側の開きが悪くなるのです。そのため、左右差のある眼瞼下垂治療では、術後にそれぞれの目がどのくらい開くかを考慮しなければなりません。

なお、自分では眼瞼下垂の症状が片目だけだと思っていても、実は両目で左右差のある眼瞼下垂を発症していることもあります。

術後に左右差を残さないために

片目だけの眼瞼下垂の場合、まず片目に治療を行い、術後に左右差が生じた場合は再度手術をすることがあります。また、たとえば両目が先天性の眼瞼下垂で片目に後天性眼瞼下垂が重なって発症している場合、術後の左右差を予想することは非常に困難です。クリニックや医師の技術力次第で結果が変わってきます。

そのため、できるだけ左右差のない術後を目指せるよう、眼瞼下垂の治療経験が豊富な医師を選びましょう。

眼瞼下垂治療の名医がいる東京のクリニックを見る

院長が施術を担当
眼瞼下垂治療で評判のクリニック|東京版

美容外科専門医

院長:筒井裕介

  • 切らない眼瞼下垂
    220,000
  • 眼瞼下垂施術(切開)
    550,000
初診料
tel:03-6228-6617
無料

公式サイトへ

日本美容外科学会専門医

院長:真﨑信行

  • 埋没式挙筋短縮(切らない)
    440,000
  • 眼瞼下垂(切開)
    660,000
初診料
tel: 03-5428-4225
5,500円

公式サイトへ

日本美容外科学会専門医(JSAPS)

院長:池本 繁弘

  • 上眼瞼リフト
    330,000円~
  • 眼瞼下垂(開瞼増大術)
    550,000
初診料
tel:03-3272-5666
2,200円

公式サイトへ

※眼瞼下垂料金は2022年3月10日時点の料金です。

調査基準・定義※1:2019年5月27日時点で美容医療の口コミ広場の掲載情報を参照。眼瞼下垂治療を受けた方が書いたレポート評価☆3以上、投稿口コミ件数100件以上、クリニックの総合満足度☆4.3以上の条件のもと、東京にある美容クリニックを調査。その中から院長が施術を担当してくれるクリニック3院を紹介します。このサイトにおける名医表記はあくまで上記の定義に該当したクリニック・医師に対するサイト上での呼称であり、各医師の実力を優位づけするものではありません。

眼瞼下垂に治療について:眼瞼下垂の程度により治療内容はことなりますが、まぶたが重くなって開きにくくなったまぶたを治療することで、視野を広げ改善する治療法。
眼瞼下垂手術の費用:保険適用であれば、数千円〜数万円程度。自由診療になると20万〜60万程度となり、クリニックによって金額が大きく異なる。
眼瞼下垂の治療期間:2週間程度の腫れ。切開をする治療の場合、術後に抜糸が必要。腫れがきれいにひくまでは数ヶ月程度かかる。
副作用・リスク:左右差、瞼の違和感、内出血、腫れがなかなかひかないなど。また、ドライアイ、瞼が閉じづらくなる可能性もある